157件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

津久見市議会 2022-09-13 令和 4年第 3回定例会(第2号 9月13日)

次に、ウ、要支援者避難体制の確立はについてお答えいたします。  令和4年第2回定例会井戸川議員の御質問の中でお答えいたしましたように、要支援者避難時の支援につきましては、各地区自主防災組織連携し、マイタイムラインの行動計画を取り入れた避難行動支援者個別避難計画を作成することで、地域における自助、共助の体制の充実を引き続き促進いたします。  

大分市議会 2022-03-15 令和 4年第1回定例会(第3号 3月15日)

まず、夜間の避難体制について伺います。今回の大地震は深夜に発生したため、避難への取組避難所開設に御苦労されたことと思います。特に真冬の深夜での避難は、高齢者災害時要配慮者避難を改めて見直す機会になったことと思います。今後の避難体制に対しての人命と安全を確保する観点から、今回の地震を教訓にした本市の見解を伺います。  防災公園の設置について伺います。

宇佐市議会 2021-09-08 2021年09月08日 令和3年第6回定例会(第3号) 本文

一方で、ハード対策には多くの時間と経費が必要なため、国は土砂災害防止法を一部改正し、新たに警戒避難体制整備及び開発行為の規制やソフト対策を盛り込んだところであります。  このような中、本年度、県が行う基礎調査に基づき、三十六か所の土砂災害警戒区域市内で新たに指定される見込みとなっております。

大分市議会 2021-03-23 令和 3年建設常任委員会( 3月23日)

岡本住宅課政策監   使途、ということによろうかと思いますけれども、例えばそのほかの使い方で、こちらがお話しすることではないかもしれませんが、防災以外の分とかに使えるかと思われますけれども、そういった防災関係としましては、この部分、例えば土砂災害警戒区域ということになりますと、危険の周知ですとか、そういった避難体制整備ですとかということを行うという条件もありますので、そういうことを総合的に勘案する

大分市議会 2021-03-23 令和 3年建設常任委員会( 3月23日)

岡本住宅課政策監   使途、ということによろうかと思いますけれども、例えばそのほかの使い方で、こちらがお話しすることではないかもしれませんが、防災以外の分とかに使えるかと思われますけれども、そういった防災関係としましては、この部分、例えば土砂災害警戒区域ということになりますと、危険の周知ですとか、そういった避難体制整備ですとかということを行うという条件もありますので、そういうことを総合的に勘案する

大分市議会 2021-03-16 令和 3年第1回定例会(第2号 3月16日)

災害指定避難場所避難生活を送る上で、障害のある方や医療的に配慮を要する方などへは、本市ではどのような避難体制を取っているのか、お聞かせください。  続いては、災害時の感染症拡大防止のために、住民避難するときの対応についてであります。  昨年の7月豪雨災害台風10号の際には、多くの住民指定避難場所避難しました。

大分市議会 2021-03-16 令和 3年第1回定例会(第2号 3月16日)

災害指定避難場所避難生活を送る上で、障害のある方や医療的に配慮を要する方などへは、本市ではどのような避難体制を取っているのか、お聞かせください。  続いては、災害時の感染症拡大防止のために、住民避難するときの対応についてであります。  昨年の7月豪雨災害台風10号の際には、多くの住民指定避難場所避難しました。

杵築市議会 2020-12-10 12月10日-04号

また、国の指針におきまして、居住誘導区域を設定する際には、浸水想定区域などについて、それぞれの区域災害リスク警戒避難体制整備状況災害を防止し、また軽減するための施設整備状況整備見込み等を総合的に勘案し、居住を誘導することが適当でないと判断される場合は、原則として、居住誘導区域に含まないとすべきであるとあり、検討した結果、安全で快適な居住地の形成を推進し、将来にわたって、安心して住み続けられる

臼杵市議会 2020-12-09 12月09日-03号

(3) 警戒レベル等避難情報が発令されることが想定される時の防災関係組織等連携について     ① 警戒レベル等避難情報が発令されることが想定される場合においては、市が中心となり、消防団地域振興協議会自主防災会防災士連絡協議会福祉避難所施設などの防災関係組織との事前協議を行うなど連携体制をとり、万全の避難体制を整えていただきたいが如何か。    

津久見市議会 2020-09-16 令和 2年第 3回定例会(第3号 9月16日)

そうした中、平成29年9月17日の台風第18号時も、避難準備情報を出す前に市から区長さん方へ連絡し、避難体制を整えていただき、避難所開設準備や区独自で地区のスピーカーを使用し、避難の呼びかけなど注意喚起を徹底しました。  しかしながら、記録的な豪雨により、河川の氾濫や土砂崩れが発生し、市内全域で甚大な被害が発生し、住家や電気、水道、交通機関などのライフラインにも大きな影響が及びました。

津久見市議会 2020-09-15 令和 2年第 3回定例会(第2号 9月15日)

その避難準備情報を出す場合に、事前に市から区長さん方へ連絡し、避難体制を整えるとともに、区から民生委員児童委員などの関係者に伝達して要支援者などに避難の開始を呼びかけています。  先般の台風第10号でも、3日前から対策会議を開き対策を検討しました。土のうなどの災害備蓄品を準備するとともに、自主防災会に連絡して注意喚起を促しました。

中津市議会 2020-09-10 09月10日-04号

時代」暮らし満足まちづくりへ   1.新たな地域魅力発信     ①2024一万円札ありがとう「福澤諭吉先生の自由なトラックの旅」について     ②2022大分での全国育樹祭開催までに「市指定保護樹木等条例制定」について     ③「SDGs未来都市」への参画について     ④中津の絆「ふるさと納税」について     ⑤「なかつ第1次産業多能工連合会」設立について   2.新たな災害時の避難体制

宇佐市議会 2020-09-08 2020年09月08日 令和2年第5回定例会(第2号) 本文

この辺も含めた避難訓練避難体制、避難指示系統も含めてですね、しっかり今後、議論議論を重ねながら、また先進地とかそうやって実際に被害に遭われた自治体が現実と向き合ってどう捉えているのかという意見も、ぜひ聞いていただきたいなと思っております。やはり体験したことでしか気づかないこともあると思いますので、お願いしたいと思います。  

大分市議会 2020-04-06 令和 2年総務常任委員会( 4月 6日)

委員会としても、地域実情に応じて適切な避難が行えるよう、様々な状況を想定した避難体制づくりを求めていきます。  続いて2番です。担当部局総務部)から、との回答がありました。本委員会としても、引き続き、防災情報が迅速かつ的確に伝達できる体制構築を進めるとともにその周知に努めるよう求めていきます。  続いて3番です。担当部局企画部)から、との回答がありました。

大分市議会 2020-04-06 令和 2年総務常任委員会( 4月 6日)

委員会としても、地域実情に応じて適切な避難が行えるよう、様々な状況を想定した避難体制づくりを求めていきます。  続いて2番です。担当部局総務部)から、との回答がありました。本委員会としても、引き続き、防災情報が迅速かつ的確に伝達できる体制構築を進めるとともにその周知に努めるよう求めていきます。  続いて3番です。担当部局企画部)から、との回答がありました。

大分市議会 2020-03-24 令和 2年建設常任委員会( 3月24日)

区域指定後、矢印右側になりますが、市は県より区域指定公示がなされた旨の通知関係書類を受け取った後、情報伝達警戒避難体制整備を行います。市の地域防災計画への位置づけ土砂災害ハザードマップを作成し、その指定区域関係する全戸及び必要に応じて関係自治会配布を行います。  それでは、次に、資料2-2の表を御覧ください。  市が配布を行っている土砂災害ハザードマップです。

大分市議会 2020-03-24 令和 2年建設常任委員会( 3月24日)

区域指定後、矢印右側になりますが、市は県より区域指定公示がなされた旨の通知関係書類を受け取った後、情報伝達警戒避難体制整備を行います。市の地域防災計画への位置づけ土砂災害ハザードマップを作成し、その指定区域関係する全戸及び必要に応じて関係自治会配布を行います。  それでは、次に、資料2-2の表を御覧ください。  市が配布を行っている土砂災害ハザードマップです。